Reviews:
4.6 -
"1" by
yun, に書かれています
傷だらけの上に割れてるとかすげぇな…廃車から剥がして出品してんのかよ梱包の時点で、ミナフォームで包まれてるだけだしマジでそうなのかも
1 -
"2" by
Ken2a, に書かれています
左右のキャップは加工精度にばらつきが大きい(見た目でわかるほどサイズにずれがある)よく書かれているようにサランラップのようなものでくるんであるだけなので傷も多いまたM8サイズで加工されているがM6で固定する仕様なのでセンターが出ないため、M8ボルトに交換した。その際ノーマルのバーエンドを取り外し軽くなる事で振動が出ることを防ぐために、POSHのヘビーウエイトナットを併用する事とし、付属のアルミカラーをM8のナットが入るように少し削って取り付けた。
3 -
"3" by
maypapa, に書かれています
新車をバラすって勇気が要るじゃないですか!こんなDVDが有ったんですネ~一通りの部位のバラし方が動画で示されているので、初めてバラしに挑戦する方にもお薦めです。アト このDVDには掲載されていない 各機器(カーナビやETC等)の取付け方も丁寧に説明してくれているDVDも追加購入しちゃいました。ホント 感謝です。
5 -
"4" by
恭, に書かれています
エッセに装備をしました。音は他のミツバのホーンより高音かな?悪くは無いですね!ハーネスも一緒に購入をしましたが配線の延長だけで間に合いました。※エッセに取り付けの場合はバンパーを外さないとスペース上、絶対に無理ですよ!!
5 -
"5" by
mjnki, に書かれています
安いのですぐに壊れてしまうかもと思っていましたが1年以上使えていますバイクのトップケースの台座のパイプに取り付けています。台座のせいで尾灯とブレーキ灯が見えにくくなってしまったので補助的に付けました。ウィンカーもブレーキもちょっと暗く気もしますが、まあまあ良い感じです。接着力も充分有り満足しています。
5 -
"6" by
usdm, に書かれています
山走行の為、購入転倒しても今のところ壊れていません。レンズが神隠しに会うとレビューがありますが、しっかり固定出来るのでまだ居ます。身長くらい高い草の中突撃したりズッコケたり2.5mくらいバイクが落下しましたが、ウインカーは割れませんでした。丈夫で満足しています。
5 -
"7" by
大憤志, に書かれています
YBR125では純正のクラッチに比べ2cm位短いです。使用していて、クラッチが握りにくいため、しばらくして純正に交換しました。
2 -
"8" by
cohiba, に書かれています
タワーバー、ロワアーム、スタビ(前後)交換して全体的に締まった感じになりましたタワーバー(お飾り)とロワアーム、つけるならロワアームの方がお勧め(なぜかノーマルから扁平タイヤ履いてた…なんでだろ?)
5 -
"9" by
なななや, に書かれています
黒い棒と銀の繋ぎがゆるすぎて動くハンドルにしたらほんとに危ない
1 -
"10" by
なたりあ, に書かれています
ボルトをカットしクランプのがたつきが大きいためガラクタ入れに入ってた金具を差し込み固定しましたアルミの質がそこまでよくないので何度もつけ外しするとネジ山がバカになる可能性があります
3 -
"11" by
ポッツ, に書かれています
私の年式のアウディはドア周りがゴムだったのでバイザーのテープのつきが悪く結局使えず放置状態。やはりディーラーのメカニックと相談してから購入した方が安全かも?
1 -
"12" by
買ってみないと, に書かれています
後部座席右側がそのままでは浮いてしまって、固定できませんでした。両面テープを追加して対応しましたが形がぴったり合ってないのだと思います。なので、今一つかな。
4 -